お世話になります。ISP1807の利用を検討しています。2点質問があります。
- ISP1807-LR-STとISP1807-LR-RSがあるようです。データシート等からは違いがわかりまsんでした。何が異なるのでしょうか。
- Quad SPIの利用を検討していますが、データシートを見てもどのピンが該当するかがわかりませんでした、どのピンが該当しますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。ISP1807の利用を検討しています。2点質問があります。
よろしくお願いいたします。
@hiro_take
毎度お世話になっております。
お承り致しました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
@hiro_take 様
ご質問1につきまして、
データシートP.20の 「6.6 Ordering Information」の中に、「ISP1807-TT-ZZ」の末尾「ZZ」について
末尾がST:標準トレーまたはカットテープ
末尾がRS:500ユニットのリール
と記載されています。
isp_ble_DS1807.pdf (insightsip.com)
以上、取り急ぎご報告します。
ありがとうございます。完全に見落としておりました。ありがとうございます。
ご質問2につきまして、ISP1807のデータシートP.9の回路図から、メインICはNordic Semicoductor社のnRF52840であり、バージョンはCKAAであることが分かります。nRF52840の製品仕様書は次のとおりです。
この仕様書から、P.290の「6.19.1 Configuring peripheral」で、PSEL.SCK、PSEL.CSN、PSEL.IO0~IO3などを最初に設定する必要があるということが分かります。
P.577以降に「7.1 Pin assignment」が示されています。ISP1807の場合、nRF52840のバージョンはCKAAで、P.588以降に記載された参考回路より、CKAA-WLCSPと記載されていることから、WLCSPについて確認します。
ピン配置はP.582以降に「7.1.3 WLCSP ball assignments」として示されています。P.584~P.586の表で右側の列に「Recommended usage」の欄があり、H5、J3、J4、K3の4ピンの推奨使用がQSPIとして示され、K4ピンの推奨使用が
QSPI/SCKとして示されています。
以上より、QSPIの推奨ピン設定を行うことができます。
よろしくお願いします。