Q Series 高速ケーブルアセンブリについて、
各ケーブルに接続するそれぞれのコネクタへのピン配置を指定させていただいた上で手配することは可能でしょうか?(例えば一方のコネクタの1ピンと反対側のコネクタの5ピンを接続するなど)
もしくは本ケーブルアセンブリのケーブルは、
後から手改修にてコネクタの各ピンへの接続を入れ替えることができるような構造になっているでしょうか?
@MENO 様
Q Series 高速ケーブルアセンブリのカスタム品を製作できるか、というご質問ですが、
Q seriesの具体的にどの製品でしょうか。メーカー名、品番、または製品紹介ページを
お知らせいただけませんでしょうか。
基本的に、コネクタとケーブルを弊社で取り扱っている場合は、お客様のご指定の接続で
ケーブルとコネクタを接続した製品を作製できます。ただ、申し訳ありませんが、納期を
指定できません。
後から手改修でコネクタの各ピンへの接続を入れ替えることができるような構造になって
いるかは、コネクタによります。これができるコネクタをご希望なわけですね。
このケーブルは何本くらいご要望の予定ですか。
できればご用途をお教えください。
以上、ご連絡をお待ちしています。
ご回答いただきありがとうございます。
購入を検討しているのは下記サイトにも記載されているsamtec社様のコネクタを使用した
高速ケーブルアセンブリになります。
差動信号も通すことになると思いますので、ツインアックスケーブルの方になるかと考えております。(通信速度は数Gbps程度)
Q Series®高速ケーブルアセンブリ - Samtec | DigiKey
こちらの指定接続で作製対応は可能だが納期に関しては指定できないとのこと承知しました。
コネクタに関しては使用するものが決まっておりまして、
用途としてはピン配列の異なる下記コネクタが搭載された2つの基板を接続するために使用できればと考えております。ケーブル長さはそれほどいらず数十cm程度で問題ありません。
ケーブルアセンブリで接続を検討している基板のコネクタ
①samtec社製QSH-060-01-L-D-A
②samtec社製QSH-030-01-L-D-A
上記コネクタだとケーブルアセンブリはHQDPシリーズになるでしょうか。
必要本数は2~3本程度です。
後から手改修できるかについては、
最初から指定させていただいたピン配列でケーブルアセンブリを作製いただけるとのことでしたら手改修できる必要はありません。
あくまでピン配列を指定させていただくことができない場合に、後からはんだ付けなどで接続を改修できそうな構造になっているか把握しておくためにご質問させていただきました。
@MENO 様
毎度お世話になっております。
現在専門部署へ確認中ですので、返信が入り次第ご連絡差し上げます。
何卒宜しくお願い致します。
@MENO 様
Q Series 高速ケーブルアセンブリのカスタム品を製作できるか、というご質問に関して、
アメリカ本社から回答が参りました。
1.お客様は、HQDPタイプのケーブルアセンブリをご希望ですが、対応コネクタに
QSH-060-01-L-D-A と QSH-030-01-L-D-Aをご指定されています
HQDPタイプは差動用ですが、コネクタは同軸用です。
QSH-060-01-L-D-A と QSH-030-01-L-D-Aをご利用の場合は、ケーブルアセンブリは、
HQCDタイプになります。差動対応にされようとする場合は、コネクタは、DSH-DP
のコネクタを選択する必要があります。Twin-axケーブル(HQDP)を使用するのか、
同軸ケーブル(HQCD)を使用するのかをご検討ください。
2.ピン配列を変更することはできるか。
custom solution としてご注文いただければ対応可能です。
3.費用について
最小受注数量があります(確認します)。初期費用として、1200~2000ドルがかかり、
1個当たり1500ドル程度です。
4.出荷後、お客様にてピン配置の変更は可能か。
できないとのことです。
5.発注の仕方
当初は当方で対応させていただきます。
次の情報をjapan.support@digikey.comへお送りいただければ、作業を進めさせていただきます。
・会社名
・会社所在地
・設計ご担当者
・詳細なマッピング
・ケーブル長さ
・使用コネクタ
・数量
ご検討よろしくお願いいたします。
ご質問があれば、ご遠慮なくお知らせください。
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
上記ご回答いただきありがとうございます。
対象のケーブルを通したい信号が差動信号のためHDQPタイプを選択させていただきましたが、
使用するコネクタは以前ご連絡させていただいたQSHコネクタになるため、
上記コネクタだと同軸タイプのケーブル(HQCD)になるとのこと承知しました。
また価格などの情報も教えていただきありがとうございます。
費用なども考慮して発注をご依頼するかは一度相談してみたいと思います。
また何か不明点ありましたらご相談させていただければと思います。
よろしくお願いいたします。