以下コネクタの最大電流の考え方について確認をお願いしたくご連絡させていただきます。
メーカー:Molex
Micro-Lock Plus 2.0 2極品>
ハウジング部品番号:50557002×
プラグ部品番号:50557502××
2極かつ接続ワイヤAWG#22の場合、仕様書では最大電流4.7Aとの記載ですが、
この最大電流値は使用温度範囲の-40℃~+105℃で適用される電流値の認識であってますでしょうか?
大変お手数おかけいたしますがお教えいただけると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
1 Like
@no.name 様
お問い合わせありがとうございます。
これら2つの商品の製品仕様書は次のURLにあります。
*5055700001-PS-000.pdf (molex.com)
上記仕様書の2頁と3頁の記述から、ご提示の条件下での使用温度範囲の上限は+75℃と思われます。
以下にご説明いたします。
まず、2頁にあるように、温度範囲の条件に「通電による温度上昇分を含む。」との記載があります。

次に3頁に次の記載があります。

上記の記述から、最大電流は、周囲温度からのコネクタ接点部の温度上昇値が30℃を最大値として決められているようです。つまり、2回路のコネクタに、22AWGの線材を用いた場合、発熱により周囲温度よりコネクタの温度が30℃上昇する可能性があるということです。
したがって、使用温度の最大値=105℃−30℃=75℃ になると思われます。
よろしくお願いいたします。
早速のご回答誠にありがとうございます。
使用温度範囲は、通電時発熱込みで考える必要があること承知いたしました。
1 Like