Practical Electronics for Inventorsは、電子部品や理論についてのレビューです。電子工学をよく理解していない人でも分かりやすいように書かれています。一番参考になったのは、コンポーネントのセクションで、部品の用途や種類について解説しています。例えば、抵抗器の機能や種類別のメリットおよびデメリットなどが説明されていました。
理論のセクションは要約されていますがレビューには打って付けであり、また、エレクトロニクスに不慣れな人は、より深く勉強するためのトピックやアイデアを見つけられるでしょう。
エレトロニクスについて理解しやすい体裁になっている本で、エレクトロニクスのレビューをしたい方にお勧めです。
以下は、「Practical Electronics for Inventors」の(要約)内容です。
Chapter 1 Introduction to Electronics Pg. 1
Chapter 2 Theory Pg. 5
Chapter 3 Basic Electronic Circuit Components Pg. 253
Chapter 4 Semiconductors Pg. 401
Chapter 5 Optoelectronics Pg. 495
Chapter 6 Sensors Pg. 525
Chapter 7 Hands on Electronics Pg. 551
Chapter 8 Operational Amplifiers Pg. 635
Chapter 9 Filters Pg. 663
Chapter 10 Oscillators and Timers Pg. 683
Chapter 11 Voltage regulators and power supplies Pg. 699
Chapter 12 Digital Electronics Pg. 717
Chapter 13 Microcontrollers Pg. 843
Chapter 14 Programmable Logic Pg. 897
Chapter 15 Motors Pg. 933
Chapter 16 Audio Electronics Pg. 947
Chapter 17 Modular Electronics Pg. 963
Appendix A Power Distribution and home wiring Pg. 973
Appendix B Error Analysis Pg. 979
Appendix C Useful Facts and Formulas Pg. 983
Kaleb_Kohlhase DigiKey Employee
この本は、通常の授業では取り上げられないようなことが書かれていて、素晴らしい本だと確認できました。