RAM(VHDL)

Logic Home

コードのダウンロード

ram.vhd (2.4 KB)

特長

  • シングルポートRAMコンポーネントのVHDLソースコード
  • メモリサイズを設定可能
  • 各データワードの幅を設定可能
  • 多くのFPGAの内部メモリブロックリソースに合成可能

はじめに

VHDLで記述されたシングルポートRAM回路の詳細です。このメモリコンポーネントは、指定されたメモリアドレスからデータを出力し、ライトイネーブルがアサートされるとこのアドレスに入力データを書き込みます。Quartus Primeバージョン17.0.0を使用して設計されています。必要なリソース要件は実装に依存します。図1は、RAMをシステムに組み込んだ典型的な例を示しています。

block_diagram

図1. 実装例

アーキテクチャ

このRAMは、write-before-readアーキテクチャを採用しています。書き込みサイクルでは、RAMはデータを書き込んでから出力ポートに読み出すので、出力ポートに表示されるデータは、上書きされる古いデータではなく、書き込まれるデータと同じになります。

RAMの構成

RAMは、ENTITYでGENERICパラメータを設定することによって構成されます。表1にパラメータを示します。

表1. GENERICパラメータ

ポートの説明

表2にRAMのポートについて説明します。

表2. ポートの説明

まとめ

このプログラマブルロジックRAMはシンプルなシングルポートメモリコンポーネントで、指定されたメモリアドレスからデータを出力し、ライトイネーブルがアサートされると、このアドレスに入力データを書き込みます。メモリロケーション数、データ幅ともに設定可能です。

お問い合わせ先

ご意見、ご感想およびご質問は、eewiki@digikey.comまでお寄せください。




オリジナル・ソース(English)