Taiwan SemiconductorのTS4148Cと「C」なし品番の違い:この「C」は何を意味しますか?

Taiwan Semiconductorはかなり長い期間、品番TS4148のダイオードを提供しており、この品番の古いバージョンではTS4148C RCGのようにサフィックスに「C」が付いていますが、新しいバージョンの部品はTS4148 RCGと表示されているようです。この「C」は何を意味しているのでしょうか?また、「C」のない新しい部品は互換性があるのでしょうか?

弊社の技術スタッフが調べたところ、これは品番の変遷の問題であるようです。Taiwan Semiによると以前は、品番の最後の3桁(この場合は「RCG」)は出荷される部品のリールサイズを示し、「C」は部品のパッケージサイズを示していましたが、新しい製品では単一のリール仕様に統一したため、現在では代わりに製品パッケージサイズを示すために品番の下3桁を使用しています。

このため、古いTaiwan Semiの品番を新しいデバイスの仕様と照合し、パッケージサイズが一致していることを確認することをお勧めします。そうすれば間違いはありません。




オリジナル・ソース(English)