危険物識別システム(HMIS)のドキュメンテーション

危険物識別システムまたはHMISとは、色分けされた4つのバーが記載されたラベルです。その4つとは:

青 (健康被害)

  • 4.1回または繰り返しの過度の暴露により、生命を脅かす、重大な、または恒久的な損傷が生じる可能性があります。
  • 3.迅速な対応と治療を行わない限り、大怪我をする可能性があります。
  • 2.一時的な負傷または軽傷を負う可能性があります。
  • 1.炎症または軽度の治療可能な負傷の可能性があります。
  • 0.健康への重大なリスクはありません。

赤 (引火性)

  • 4.引火点が73°F(23°C)未満、沸点が100°F(38°C)未満の可燃性ガスまたは非常に揮発性の高い可燃性液体。空気に触れ続けていると自然発火する可能性があります。
  • 3. ほとんどの常温条件下で発火可能な物質。引火点が73°F(23°C)未満で沸点が100°F(38°C)を超える可燃性液体、および引火点が73°Fから100°Fの液体が含まれます。
  • 2.発火する前に適度に加熱されるか、高い周囲温度にさらされる必要がある物質。引火点が100°F(38°C)以上200°F(93°C)未満の液体が含まれます。
  • 1.発火する前に予熱されければならない物質。引火点が200°F(93°C)を超える液体、固体、および半固体が含まれます。

黄/オレンジ (反応性/物理的危害)

  • 4.爆発的な水反応、爆轟または爆発的な分解、重合、または常温常圧での自己反応が容易に可能な物質。
  • 3.水と爆発性混合物を形成する可能性があり、強力な起因源の存在下で爆轟または爆発反応を起こす可能性のある物質。常温常圧で重合、分解、自己反応、またはその他の化学変化を起こす可能性があり、爆発のリスクは中程度です。
  • 2.不安定で、常温常圧で激しい化学変化を起こす可能性があるが爆発の危険性が低い物質。空気にさらされると水と激しく反応したり、過酸化物を形成したりする可能性があります。
  • 1.通常は安定しているが、高温高圧で不安定になる(自己反応する)可能性のある物質。水と激しくは反応しないが、抑制剤が存在しないと危険な重合がおこる可能性があります。
  • 0.火災状態でも通常は安定しており、水と反応したり、重合、分解、凝縮、または自己反応したりしない物質。非爆発性。

白 (個人用保護具)

HMISの白いセクションは、物質を扱う際に使用する個人用保護具(PPE)を示しています。 このセクションは、数字の代わりに文字コードを使用しているため、少し異なります。私がMSDSでよく見かける、とても気に入っている図です:
image
LiquidIceCoolant.comより転載

以下は、典型的なラベルです。
image

HMISの詳細については、OSHAの公式ウェブページOSHAブリーフを参照してください。

重要な注記:
2015年の時点で、Henkelは北米製品向けの製品にはHMIS/NFPAのレーティングを提供しなくなりました。新システムの制定後、同時に両方の評価システムが使用されていたら、作業者が2つの相反する評価に混乱し、化学物質を不適切に取り扱う可能性があるという懸念からこの決定がなされました。




オリジナル・ソース(英語)