MLX90641のEEPROM読み込みにつきまして

Seeed社製MLX90641についてお聞きしたいことがあり、ご連絡させていただきました。
現在MLX90641の動作確認を行っております。 動作確認時にEEPROMアドレス0x2427[kVdd]の値を読み出したところ、値0が返されました。
お忙しいところ恐縮ですが、何か原因がございましたらご教授いただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

1 Like

@rei.naraoka
毎度お世話になっております。

技術部署に確認しておりますので、
返信が入り次第ご連絡差し上げます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

@Matsumura_9111
お世話になっております。
ご対応ありがとうございます。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

@rei.naraoka
MLX90641 の動作確認中、EEPROMアドレス0x2427[kVdd]の値を読み出したところ、
値0が返されたが、その原因は何かとお尋ねいただきました。

データシートを確認いたしましたが、当方ではわかりませんでした。
つきましてはもう少し情報をいただけませんでしょうか。

1.Seeed社製MLX90641 とありますが、MLX90641の評価ボードのことと思います。
その品番をお教えいただけませんでしょうか。
また、製品にシリアル番号あるいはロット番号のようなものがございましたら、お教え
ください。

2.ボードはどのようなCPUと接続して評価されていますか。たとえば、ラズパイ、Arduino、etc.

3.EEPROMを読みだされて、0x2427だけが異常なのでしょうか。ほかにも異常と思われる
箇所がございますか。

4.評価されるうえで、設定等を含めて疑問に思われている点が他にもございましたら、
お知らせください。

以上、よろしくお願いいたします。

@Matsumura_9111
早速のご対応誠にありがとうございます。
いただいたご質問について回答いたします。
1.Seeed社製MLX90641 とありますが、MLX90641の評価ボードのことと思います。
その品番をお教えいただけませんでしょうか。
101020992となります。
2.ボードはどのようなCPUと接続して評価されていますか。たとえば、ラズパイ、Arduino、etc.
→Raspberry Piと接続し、seeed studioが公開しているGetting Started by Raspberry Piを動かし、動作確認を行っておりました。下記に接続イメージを添付いたします。
mlx90641.drawio

コマンドを入力しPythonコードを動かしたところ、ZeroDivisionsErrorが発生し、原因を調査したところ0x2427[kVdd]が0となっていることが原因だったことから今回お問い合わせをさせていただきました。
3.EEPROMを読みだされて、0x2427だけが異常なのでしょうか。ほかにも異常と思われる 箇所がございますか。
→0x2427以外ですと、Raspberry PiでI2Cコマンドを用いてEEPROMアドレス0x240Cをリードしたところ、0901と返ってくると予想していたところ、08 00と返ってきました。
4.評価されるうえで、設定等を含めて疑問に思われている点が他にもございましたら、
お知らせください。
→現状はございません。
以上となります。長文失礼しました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認いただけると幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

@rei.naraoka

ご返信ありがとうございます。
調査させていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます。