反射形光センサで微小変位を測定できるものはありますか?

質問:

反射形光センサで微小変位を測定できるものはありますか?

Block

回答:

検出物体の微小な変位を測定する場合は、マイクロ変位センサZ4D-C01をご検討ください。

Block

解説:

形Z4D-C01は、三角測距の原理を応用したマイクロ変位センサです。赤外LEDとPSD(ポジション・センシング・デバイス)素子、および処理回路で構成され、検出物体の距離が変化すると、PSD素子に入光する光の重心位置が変化します(下図参照)。この位置変化分をアナログ出力(電圧)するしくみとなっています。検出範囲は6.5mm ± 1mmで、±10μmの高分解能です。また、その検出原理と除算処理により、検出物体の反射率に影響されにくい特性を有しています。代表的なアプリケーションとして、プリンタ、印刷機やATMにおいて、紙、紙幣の重送検出(2枚差し検出)やシートの厚み測定に使用されています。コピー用紙や紙幣の厚みは種類によって異なりますが、100μm程度です。商品の詳細につきましては、Z4D-C01のデータシートをご覧ください。

image    image


image    image

Block

ワンポイントアドバイス

マイクロ変位センサZ4D-C01は、検出物体表面での拡散反射光を取り込む光学設計であるため、光沢面の場合は反射光が受光窓に入光しなくなり検出できないことがあります。また、検出したい物体の種類が複数ある場合は、すべての物体に対して十分な評価を実施ください。光沢度が少し高めの(拡散反射光が少ない)検出物体で出力が安定しない場合は、反射光がセンサの受光窓に入光するように、検出物体の角度を変えると改善する場合があります。

Block

商品カテゴリ センサ フォト・マイクロセンサ
分類 使用・アプリケーション
関連キーワード 光センサ
フォトインタラプタ
マイクロ変位センサ
三角測距
高分解能
拡散反射光
反射形
PSD素子
ポジション・センシング・デバイス
プリンタ
印刷機
ATM
紙幣
微小変位検出
重送検出
二枚差し検出
Z4D-C01

Block

DigiKeyのウェブサイトでこの製品ラインをご覧になるには、以下のリンクをクリックしてください。
光センサ | DigiKey Electronics

この「よくある質問」はOmronから提供されています。

オリジナルのFAQをご覧になるには、以下のリンクをクリックしてください。

https://components.omron.com/jp-ja/faq/sensors/FAQE40053




オリジナル・ソース(English)