初めて投稿しますので、不慣れな所はご容赦ください。
このパーツですが XJ6128 200510 の表記はありますが、
当方の力不足でネット検索で調べても情報が見つかりませんでしたので
ここでお尋ねした次第です。
原因は、ギター用のポータブルアンプで電源アダプター間違いで過電圧入力による
破損のようです。
もう一点こちらもわかると助かります。
TL62C 8AA PH6AG3
こちらは破損は無いようですがパーツ検索をしても一致する情報に
たどり着けませんでした。
他にも交換が必要なものが出てくるかもしれませんが
先ずは確実に破損しているパーツから交換していくつもりです。
よろしくお願いします。
1 Like
@1969hedgehog 様
毎度お世話になっております。
調査させていただいておりますので、
判明次第ご連絡差し上げます。
何卒宜しくお願い致します。
@1969hedgehog 様
ICのマーキングが、XJ6128 の製品についてお尋ねをいただきました。
当方で、マーキングに関する各種資料にあたりましたが、見つけることができませんでした。
また、各種ICの品番を調べましたが、「XJ」のつく品番は見つけることができませんでした。
もう一つのICは、TL062C が、品番で、以下の製品になります。
TL062CDR Texas Instruments | 集積回路(IC) | DigiKey
マークが、TL062C の製品は品番が3種類ありますが、同じ機能、形状です。現在は、TL062CDR
のみ、ご購入いただけます。
以上、ご回答とさせていただきます。
迅速な調査と回答ありがとうございます。
一番ダメージのある部品が判明できなかったのが残念ですが、品番が特定できないと代替えに使えそうな部品を調べるのも難しそうですね。電源部というだけでは手がかりが少なすぎますでしょうか?基板全体の写真を送ると何かきっかけにはなりますでしょうか?
一番良いのは回路図があることだと思いますが、それも難しく…
こちらでももう少し調べてみます。
1 Like
@1969hedgehog 様
当方でも、電源関係の製品を調査しましたが、見つかりませんでした。
「XJ-***」のようなマーキングの製品はあるのですが、形状が違ったりしています。
製品の内容が少しでもわかれば、もう少し調べることができるかもしれません。
この製品につながっている部品がどのようなものか、わかりますでしょうか。
完全でなくても、つながりを示していただければ、さらに調査いたします。
よろしくお願いします。