PLCとPACの選択ガイド

プログラマブルロジックコントローラとは何でしょうか?

プログラマブルロジックコントローラ(PLC) は、リアルタイム制御アルゴリズムを実装した柔軟なオートメーション制御デバイスであり、センサ入力に応じてアクチュエータを制御します。その複雑さは、基本的なロジックとタイミング機能を実行できるシンプルなデバイスから、材料搬送ロボットなどの複雑な可動装置の動作を制御できる高度なプログラマブルオートメーションコントローラ(PAC) まで多岐にわたります。これらのシステムは、多くの場合、モジュール式で拡張可能であり、特定のアプリケーションのニーズに合わせて適応できます。

DigiKeyの製品選択ガイドの紹介

このページは、DigiKeyの数ある製品選択ガイド(PSG)の1つです。このページではプログラマブルコントローラ(PLC、PAC)に焦点を当て、この部品の特性評価に使用される個々のパラメータについて説明しています。この情報により、DigiKeyのパラメトリック検索エンジンをより理解し、操作することができます。検索ツールの使用方法を示すケーススタディはこちらをクリックしてください。


PLCとPACはどのように分類されていますか?

  • 入力数とタイプ: デバイスが装備している信号入力回路の数と、それらの入力が印加された信号を連続値(アナログ)として処理するか、離散値(デジタル)として処理するかを示します。

  • 出力数とタイプ: 出力を内蔵するデバイスの場合、その出力の数と実装方法を示します。

  • 拡張性: モジュール式拡張ハードウェアの追加によりデバイスの機能を拡張できることを示します。

  • 電圧-供給: 通常は範囲で示されており、標準的な動作が期待できる低電圧と高電圧の限界を示します。この範囲以外の電圧では、デバイスや他のシステム構成部品を損傷する可能性があります。

  • 表示タイプ: 表示のユーザーインターフェースについて説明しています。

  • 行当たりの文字数: セグメントタイプのディスプレイが使われている製品については、ディスプレイの各行に表示できる英数字の文字数で表示幅を表します。

  • 通信: コントローラに実装されている通信インターフェース/プロトコルを列挙しています。

  • メモリサイズ: デバイスがプログラム保存に使用できるメモリ容量です。

  • 取り付けタイプ: デバイスがどのように取り付けられるかを示します。

  • 特長: バッテリバックアップやケーブルなど、デバイスのさまざまな機能や特性です。

  • ソフトウェア: デバイスのプログラミングやモニタリングに推奨される統合ソフトウェアを示します。

DigiKeyのPLCの例




  • SiemensのSimatic S7-1500 ハイエンドのPLCです。このPLCはI/Oを内蔵していません。代わりに、リモートI/Oと組み合わせて動作するように設計されています。 Siemens TIA選択ツートを参照して、サポートするI/Oを確認してください。
    データシート



関連メディアリンク

記事

ブログ

DigiKey TechForum記事


フォローアップ

PLCの仕様に関してご質問がある方は下のボタンからお問い合わせください。個別のPLCに関するご質問は、Industrial Automation and Controlカテゴリに投稿してください。

DigiKeyのProductの製品選択ガイドに戻る。




オリジナル・ソース(English)