電源管理 - 監視回路

この製品選択ガイドには、DigiKey.jp監視回路カテゴリの製品選択に役立つ情報が記載されています。

PMIC(Power Management Integrated Circuit:電源管理IC)監視回路は、回路内の電圧ラインの監視や制御するために設計されており、マイクロコントローラとのインターフェースにより、所定の電力制限を維持することができます。監視回路のタイプには、バッテリバックアップ回路、モニタ、マルチ電圧監視回路、電源モニタ、レギュレータ/スーパバイザ、リセットタイマ、シーケンサ、シンプルリセット/パワーオンリセット、スマートオン/オフコントローラ、システムマネージャ、電圧検知、ウォッチドッグ回路などがあります。


選択属性

DigiKeyプログラム可能: 検証済みの製品については、DigiKeyは出荷前にコンパイル済みコードまたは構成変数をプログラム/フラッシュすることができます。未検証の製品については、ProgCent.Techs@digikey.comまでお問い合わせください。

タイプ: 基本的な回路のタイプやスタイルを表し、デバイスのコアとなる動作や特性を示します。

モニタ電圧数: デバイスが同時に監視できる入力の数を示します。

電圧 - 閾値: デバイスが出力をアサート状態(有効状態)、またはデアサート状態(無効状態)にする際の、電源の監視電圧の標準値です。

出力: デバイスの出力構成と、ホストシステムとの通信に使用する出力信号の種類を示します。

リセット: 無効な電源電圧状態が発生した場合に、他の回路素子に信号を送るために使用されるデバイス出力の論理センス(アクティブL/H)を示します。

タイムアウトリセット: 通常の動作条件が確立された後、デバイスが出力をアサート状態(有効状態)に維持する期間を示します。

動作温度: 推奨動作温度で、通常、範囲または最大値で示されます。これらの温度を超えると、性能に影響を与えたり、デバイスや他のシステム構成部品が損傷する可能性があります。

取り付けタイプ: デバイスがどのように取り付けられているかを示します。

パッケージ/ケース: 取り扱い、実装、保護を容易にするために電子部品に使用される保護ケースのタイプを示します。サプライヤのデバイスパッケージに適用される最も近い業界標準と判断されたものを掲載しています。通常、回路を設計する際には、この用語に依存するのではなく、データシートに記載されている実際の寸法を使用することをお勧めします。

サプライヤデバイスパッケージ: メーカーが使用している、メーカー独自のパッケージ名称です。通常、回路を設計する際には、この用語で判断するのではなく、データシートに記載されている実際の寸法を使用することをお勧めします。


製品

Image

メーカー品番 APX803L20-29SA-7
DigiKey品番 APX803L20-29SA-7DITR-ND - テープ&リール(TR)
メーカー Diodes Incorporated
詳細な説明 スーパーバイザ オープンドレインまたはオープンコレクタ
1 チャンネル SOT-23-3
データシート ここをクリック

Image

メーカー品番 MAX6897AALT+T
DigiKey品番 MAX6897AALT+TTR-ND - テープ&リール(TR)
メーカー Analog Devices Inc./Maxim Integrated
詳細な説明 スーパーバイザ オープンドレインまたはオープンコレクタ
1 チャンネル 6-µDFN(1.5x1)
データシート ここをクリック

Image

メーカー品番 XC6124E628MR-G
DigiKey品番 893-1187-2-ND - テープ&リール(TR)
メーカー Torex Semiconductor Ltd
詳細な説明 スーパーバイザ オープンドレインまたはオープンコレクタ
1 チャンネル SOT-25-5
データシート ここをクリック

Image

メーカー品番 S-80840CNY-B2-U
DigiKey品番 1662-1833-ND
メーカー ABLIC Inc.
詳細な説明 スーパーバイザ オープンドレインまたはオープンコレクタ
1 チャンネル TO-92-3
データシート ここをクリック

メディアリンク

記事
Watchdogs PowerUp Resets Supervise MCU Activity
起動時およびシャットダウン時の電源シーケンスの制御

製品トレーニングモジュール
Voltage Supervisor 101 - Analog Devices

TechForum
PMIC/スーパーバイザがマイクロプロセッサシステムでどのように動作するか
簡易な電池用低電圧検知器/インジケータ回路

監視回路を選定する際に、仕様に関してご質問がある方は下のボタンからお問い合わせください。特定の監視回路に関するご質問は、Integrated Circuits (ICs)カテゴリに投稿してください。




オリジナル・ソース(English)