過電圧保護用金属酸化物バリスタの選び方は?

お客様のアプリケーションにMOV(metal oxide varistor)を指定する際、最も重視すべき点はサージ耐量(サージ処理能力)です。サージ耐量については、ご使用のデバイ スの仕様書をご参照ください。例えば、サージは6KV/3KAと指定できます。この場合、一般的には14mmのバリスタが選択されます。電圧マージンは、使用予想値の1.4~1.7倍程度を確保してください。

DigiKey品番 F6419-ND
メーカー Littelfuse Inc.
メーカー品番 V14P17AUTO
詳細な説明 27 V 3 kA バリスタ 1 回路 スルーホール ディスク14mm
データシート データシート

仕様書によると以下のようになります。

V14P17AUTOはサージ電流耐量3kAで、直径14mm、電圧実効値VRMSは17Vです。
1.4倍程度のマージンをとれば、12V以下の電圧の回路にも使用できます。

Littelfuseのその他の回路保護製品

Littelfuse回路保護製品は、高周波特性における静電容量や動的抵抗などとの精密な相互調整により、あらゆる種類の精密電子機器に安定した信頼性の高い信号伝送を保証し、その性能は業界でも優れています。

Littelfuseの回路保護製品の技術に関するQ&Aをさらにご覧ください。

I. 部品特性に関する質問

  1. ガス放電管の分類を教えてください

  2. Littelfuseの新しい MOV+Sidactorサイリスタの自動車充電ソリューションの技術革新

  3. Littelfuseの回路保護製品について、I²tにおけるIとはどのような電流ですか?

  4. ガス放電管(GDT)と金属酸化物バリスタ(MOV)の違いは何ですか?

II. 選定に関する質問

  1. 過電圧保護用金属酸化物バリスタの選び方は?

  2. Littelfuseの過電流保護ヒューズには自己リセット機能がついていますか?

  3. AC入力端子とDC入力端子の過電圧/過電流の選択の違いは何でしょうか?

  4. PTCリセット可能ヒューズと金属ヒューズの使い分けは?

  5. 面実装ヒューズとスルーホールヒューズの選択ではどのようなパラメータが異なりますか?

  6. どのような状況であれば、ACヒューズをDC回路に直接使用できますか?

  7. 小容量のヒューズを並列に接続する方法で、高速溶断の目的を達成できますか?

III. アプリケーションに関する質問

  1. 過電流および過電圧保護の一般的な設計上の考慮事項は何ですか?

  2. ガス放電管は主にどのような分野で使用されていますか?方向性はありますか?

  3. 充電スタンドにはAC/DC電源入力の過電流保護と過電圧保護が施されていますか?

  4. Littelfuseの回路保護製品は過電圧および過電流から保護できますか?

  5. ヒューズの防爆試験について教えてください。

  6. 時間遅延ヒューズの溶断時間を具体的に知るには、どうすればいいですか?




オリジナル・ソース(English)