D-Subコネクタ名とシェルサイズ

非常によくある質問の1つは、D-Subコネクタでバックシェルがどのサイズになるかです。この最初の鍵は、コネクタシェルのサイズがいくらであるかを理解することです。別の問題は、あるコネクタが実際には間違った名前で呼ばれることです。多くの人は、すべてのD-SubコネクタをDB名で呼びます。例えば、実際にはDA-15であるのに「DB-15」と呼んだり、実際にはDE-15であるのに「DB-15HD」やHD-15「高密度」と呼びます。我々はシェルの区別の質問に役立つよう、以下の表を作成しました。

D-Subコネクタ

名称 DX-ZZZ

文字 説明
D D形状シェル
X シェルサイズ
ZZZ ピン数/ピン配置
HD 部品の最後についていれば高密度

一般のD-Subコネクタ

名前 別名 シェルサイズ 説明
DA-11W1 11W1 A 2 列 10 ポジション ピン/ソケット + 1 電源
DA-15 DB-15 A 2 列 15 ポジション ピン/ソケット
DA-26 DB-26HD A 3 列 26 ポジション ピン/ソケット
DA-3W3 3W3 A 1列 3 電源ポジション
DA-3W3K 3W3K (3V3) A 1 列 2 電源 プラグ/ソケット、 1 逆電源
DA-7W2 7W2 A 2 列 5 ポジション ピン/ソケット + 2 電源
DB-13W3 13W3 B 2 列 10 ポジション ピン/ソケット + 3 電源
DB-17W2 17W2 B 2 列 15ポジション ピン/ソケット+ 2 電源
DB-21W1 21W1 B 2 列 20 ポジション ピン/ソケット + 1 電源
DB-25 DB-25 B 2 列 25 ポジション ピン/ソケット
DB-44 DB-44HD B 3 列 44 ポジション ピン/ソケット
DB-5W5 5W5 B 1 列 5 電源ポジション
DB-9W4 9W4 B 2 列 4 電源ポジション
DC-13W6 13W6 C 2 列 7ポジション ピン/ソケット + 6 電源
DC-17W5 17W5 C 2 列 12ポジション ピン/ソケット + 5 電源
DC-21W4 21W4 C 2 列 17ポジション ピン/ソケット + 4 電源
DC-21WA4 21WA4 C 2 列 17 ポジション ピン/ソケット + 4 電源
DC-25W3 25W3 C 2 列 22 ポジション ピン/ソケット + 3 電源
DC-27W2 27W2 C 2 列 25 ポジション ピン/ソケット + 2 電源
DC-37 DB-37 C 2 列 37 ポジション ピン/ソケット
DC-62 DB-62HD C 3 列 37 ポジション ピン/ソケット
DC-8W8 8W8 C 1 列 8 電源ポジション
DD-24W7 24W7 D 1 列 17 ポジション ピン/ソケット + 1 列 7 電源
DD-36W4 36W4 D 3 列 32 ポジション ピン/ソケット + 4 電源
DD-43W2 43W2 D 3 列 41 ポジション ピン/ソケット + 2 電源
DD-47W1 47W1 D 3 列 46 ポジション ピン/ソケット + 1 電源
DD-50 DB-50 D 3 列 50 ポジション ピン/ソケット
DD-78 DB-78HD D 4 列 50ポジション ピン/ソケット
DE-15 DB-15HD E 3 列 15ポジション ピン/ソケット
DE-1W1 1W1 E 1 列 1 電源
DE-2W2 2W2 E 1 列 2 電源
DE-2W2C 2W2C (2V2) E 1 列 1 電源プラグ & 1 電源ソ ソケット
DE-5W1 5W1 E 2 列 4 ポジション ピン/ソケット + 1 電源
DE-9 DB-9 E 2 列 9 ポジション ピン/ソケット

次も参照してください。






オリジナル・ソース(英語)